top of page
  • 執筆者の写真成瀬 紫苑

もう8月…

成瀬です。


これを見ていただいている段階でお気づきかと思いますが、サイト内をガラッと変えました。

いつもの模様替えというよりは、今回は物語別に独立(したような)ページを作りたくて編集しました。


どういう意味かというと、こういう意味です。



こちらがトップページですが、

story内から各作品ページに飛ぶと、



人間裏街道の作品ページがこう。


恋ゲはこう。


オクリモノはこう。

夢恋はこう。



と、ヘッダーとメニューを非表示にし、より作品に合わせたページに編集しました。


ちょっとあるページを作るのにヘッダーとか見えるのやだな~と思い、調べたら非表示にできると知り、それならとふと思い立っていじりました。メニューの数だけページを新しく作ったので丸一日かかりましたが…。


なんとか見られる形にまでなりましたが、まだ細かいところが整理できていません。特にモバイル向けのサイトはかなりレイアウトが崩れていると思います。編集が思ったより面倒…で最低限で最短の処理として作品ページ内のメニューが非表示になっていたりします。しばらくは戻るボタンで戻ってください…。



あとはプロフ内のリンク画像を弄ったり、

発行物一覧でどのシリーズかわかるように公式サイトリンクを貼ったりしました。



いきなりこんな風に編集したのも、ゲーム用のページを作るか悩んでいたからです。

とはいえ結局、ゲーム専用サイトを別に作ることにしました。

なんと言うか…このサイトは家みたいな感じで、かつ隠れ家喫茶店のような場所なので、ひっそりこっそり運営したいといいますか…。なので広告とかもつけたくないんですよね…。色々どうなんだと思うんですが…。

とはいえ、成瀬の創作には変わりないので作品紹介ページはもちろんこのサイトに作ります!


そんなこんなでサイト内にん?となる記述があったりしますが、上記の別サイト向けに合わせているからです。ゲーム公開と同時にゲーム専用サイトも公開します。



編集してて気づいたが、ゲーム制作に入ってからのブログ更新率にちょっと笑った。(春は作品移行で普段より更新率が高かったせいでもある)こんなに更新しなかったの初期くらいなのでなんか新鮮だったり。


引きこもっていた間はもちろんゲーム制作してました。

ということで進捗です。



***




人裏ゲーム制作ですが、

スタート画面からエンドロールまで一連でできるようになりました!やったね!



これはサイトバナー。※まだリンクしてません。

トップ画像全体図は多分まだ弄るので一部だけで。できるだけ本編表紙の雰囲気に近いイラストにしてます。


7月は主にスチルと顔グラ制作、ストーリーの流れを修正してました。

特に第三部の転換期からはかなり気合い入ってます。顔グラとスチルの枚数が全然違う。(前半は物語的にスチル入れられなかったというのもある)


顔グラも粗方設定し終えたのですが、総枚数300枚超えました。現時点で登録しているキャラ数は4人です。ンン~??

服チェンジとかあるけど4人で300枚て…。モブとかこれから作ってくので400くらいはいきそう。初心者なのにあほだね~…。キャラクターを描くのが好きなので、セリフごとにどうしても細かく表情分けたくなってしまったんですよね。楽しいので良いんですが…。


顔グラ初出したち。

アリスのメガネ、アリスの風呂、??、???。



現在プレイするとtrueエンド一本道ですが、分岐がいくつかあるので、本編でもしこうなっていたら、というのをふんだんに入れられてすごく楽しいです。




スチルほんの一部。

ホラー要素強めにしたいとは思ってましたが、元々結構ホラーだな、と気付きました。(?)


今月はドット絵を主に、探索イベントを作っていきます。

この二ヶ月空き時間はずっっっと制作していたので、本当に終わりが見えてきました。

11月の東京コミティアで人間裏街道の本が発行したいので……それまでに頑張って公開したい。


とはいえ気付けば9月のイベントまであと1ヶ月なんですよね。時間あると思っていたのに恐ろしく早い…。

そろそろ原稿の入稿とかもしていかなければ…。



制作に加えてイベント準備と甲子園ももうすぐはじまるので!また引きこもります。

bottom of page