成瀬 紫苑
2022年
成瀬です。
新年あけましておめでとうございます。 今年もマイペースにのんびりと創作をしていこうと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

書き初め。ゼンゼは歯が尖っているので、きっとお餅とか柔らかいものは噛みにくくて苦手だと思うんですよね。あと右目がないので多分おそらく左利きなんだろうな、と。
お餅が苦手なのも左利き設定もこれ書いた時に決めました。(本編に出てこなかった設定は基本超適当の後付け)
怒涛の年末を終え、作業や身内事も落ち着き、久しぶりに創作する時間が取れてきました。やっと日常が戻ってきたなという感じがします。
でものんびりはしていられないですね。
もう約半月後には文学フリマ京都、ということでイベント情報を更新しました。
編集サボっていた Web カタログも更新しております。
今回はちょっとした福袋を作ってみました。 本当に少しだけですが、人裏以外で気になっている作品がある方は確実に福袋の方がお得なので是非ゲットしてみてくださいね。
そしてお品書きにも記載しておりますが、虹ノ宮通信の配布方法も追加しました。
今後は長編作品を購入していただいた方にはお渡ししようかなと思っています!(もちろん単品購入もできます)作品に出会っていただくためにイベント参加しているのでせっかくだったらと。今まで本をお手に取ってくださった方は申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。
***

気ま恋らくがき。
日常回はクリスマス前で幕を閉じるのですが、それぞれがどうなったのか成瀬が一番気になっています。
直樹と美子のデートに対して祐介がどう行動したのかとか、瑛一郎が北海道に飛んでからとか、渚がどんなディナーに連れてってもらったのかとか。続きが読みたい。
あとは、何となく気になって本編中に美子が食べたものを書き出してみたのですが、(食堂の食べ物は除く)まあ見事に菓子パンばっかりでしたね。種類が被らないように気をつけていたつもりなんですが、クリームパンが2回出てきていました…。それにしても美子、食い過ぎだ。
特集いただけたこともあり、年末年始に推敲兼ねて改めて読み返していました。時間を置くと誤字脱字がボロボロボロボロと……。
とはいえ、自分で自分の作品を楽しめるのは良いですね。これこそ自給自足か。
Day3の大富豪と人狼回が特にお気に入りだったりします。大富豪も人狼もめちゃくちゃ楽しいよね。
息抜きもできたので、そろそろ本腰入れて制作入ります。