成瀬 紫苑
衣装違いと色紙と断捨離
成瀬です。
イベントまで二週間切っていることに気づきました。
ハロウィンなので色々作りたかったけど新刊と特典と色紙のみになりそう。十分か!
***
立ち絵素材*秋子の衣装違いを追加しました。

https://sion40sw.booth.pm/items/5114299
ハロウィン向けに魔女とナース。今回も衣装違いはスタンダードのみ。別パック表情希望でしたらメッセージください。フリー版にも二点追加してます!
ナースの血痕ありハロウィンver.も作るか迷いましたが、そこまではいいかな、と。規約範囲内でお好きに書き込みしてください。
今回余裕だと思ってたけど、のんびりしてたら冬きそうで焦って作りました。年内に冬子も出します。
***
10月の色紙、とりあえず一回目は今週のどこかで出す予定です。

今月はもちろん?ハロウィンです。
隙間時間にちまちま進めてたんですが、結構カラーの書き込み多くなりました。
いつも通り、販売日時は完全気まぐれです。
すみません、これだけは作者都合です。この環境では、私のやりやすい方法で創作させてください。
また質問以外のメッセージにもお返事できないと思いますが、全て有難く拝見しておりますので!
通知設定できたり新着で表示されますので、気になる方はBOOTHフォローしてね。
↓↓
今月イベント参加するので、通販は中サイズを中心に、小サイズはイベント先行で残部を載せる方向でいこうかなと思ってます。(と言いながら、今月時間あまり取れないので枚数は多く描けないかも…)
イベント後にもう一回出せたらいいなの気持ちです。
***

進捗。やっと15万文字超えた。長さで言えば「恋愛×ゲーム」本編レベルです。まだまだ!

今は本編完成させること優先してますが、この新作は漫画でも描く予定なので、モノクロの目の書き分け意識メモ。今までの落書きから結構変えたキャラもおる。
親バカなので基本うちのこ皆可愛いんですが、今回初めて(こいつ鬱陶しいな…)と思うキャラも出てきてすごい新鮮な気持ちで彼らの人生を見守ってます。いや、うちの子かわいいのには違いないんですが。
ヤバい三銃士が想像以上に暴走して金と地が想像以上に良いキャラになった。
今まで中学生と高校生を書いてて今回初めて大学生なので、大学生ネタを書くのがほんと楽しいです。
今までも終わらね~終わらね~言いながらも完成出来たので完成出来ると信じてます。
***
入居審査が終わったので、やっと新居も決まりました。
家具もイチから揃えるのでまだしばらく落ち着けませんが、今年の目標だった環境変化は無事達成できそうです。初夏頃から新居探しを始め、色々あってこの時期になりましたが、拘り多くても粘れば物件見つけられるものですね。
引っ越しにあたって断捨離をしたので、創作の思い出品を。


トーン。アナログ時代のものです。
未使用も大量にあったけど、仕上げは確実にデジタルの方が綺麗で早いので、勿体ないけど手放しました。


安いもので一枚200円前後、高いもので300円越え。学生には厳しかった……。でもつけペンで書くのが好きだったのでアナログに拘ってました。今はデジタルだけど!ちなみにつけペンは手放す気ないです。
ICスクリーン(高価なトーン)↑めっちゃ写ってますが全部セールで買ったものか貰い物です。使うのもったいなくて全然使えなかった貧乏性。ア〇メイトのオリジナルトーンが安くて使いやすくて好きでした。
アナログではトーンケチって()書き込み中心だったことが、今の色紙の書き込みとかに出てるのかも。

液タブ移行前に使ってた板タブです。あまりにも汚なくて閲覧注意だったのでぼかしました。intuos5です。どうせ買うならいいものを、と当時頑張ってお金貯めて新品でワコム選んだ記憶。そのお陰で(空白期間もありますが)十年は持ちました。左側、ホイール部分べろべろにはがれてマスキングテープで留めてます。最近起動させましたが、もう反応しずらくなってたので破棄。
今年春までこれ使ってました。これで最後に絵を書いたのは恐らく人裏ゲームスチルです。いろんな意味で卒業だ。
こいつがいなかったらデジタルで何も生み出せてなかったしネットで活動もしてなかった。超助かったよ、ありがとう、初代相棒……。
***
男子バレーボールが面白過ぎて、野球以外で初めてスポーツ雑誌を買いました。
今までバレーはプレーする方が好きで、見ても女子バレーばかりだったんですが、今回は男子どの試合も面白かったです。あとは選手みんな個性が強くていいなってなりました。
個人的なMVPはセッターの関田選手です。スロベニア戦のブロックとダイレクトにめちゃめちゃ唸った。めちゃめちゃ唸りました。ダイレクトま~~~~じで痺れた…………。
三銃士イイ感じに系統別れてるなと(創作脳)。スタメン総入れ替えでのアメリカ戦も熱かった。大塚くんと藍くん京都の高校出身で「めっちゃ馴染み!」となりました。
バスケも観てたのでパリオリンピックめっちゃ楽しみです。おめでとうございました。
ずれますが、バレーは試合が早く終わるので、プロ野球長すぎん?と改めて思いました。高校野球からプロ観始めたのですが、ぶっちゃけプロは長すぎて疲れる時があります。終電なくなりそうで試合抜けたこともあります。球児みたいに走れよ!と内心叫んでる。愛故の叫び。でも日本プロ野球にもピッチクロック入れてくれ。