成瀬 紫苑
色紙企画と雑談
成瀬です。
10月はやるよ~と予告していた色紙企画のページを公開しました。
https://sion40sw.booth.pm/items/4206905

10月なのでハロウィン色紙です!
今回は、「恋愛×ゲーム」から唯、菜々美、桃山、「気まぐれ天気、恋予報。」より哀、美子、渚とそれぞれ3人ピックアップして計6種類です。※アップの画像は上記通販ページか色紙一覧記事にて。
値段はハロウィンの日である10月31日で1031円。完全にお遊び企画。通販ならではの値段設定。
こちらの商品は【 10月2日の0時より 】ご購入頂けます。が、手動で調整いたしますので前後しましたらすみません…。気になる方はチェックよろしくお願いします。

かわい~癒しなおばけのシールを買ってたので色紙にも使ってます。
ハロウィンのデザインってほんとかわいいものが多い!
どの子もすごく楽しんで書きましたので、ぜひともお迎えしてやってください!
***
最近よく話す趣味の話。
毎週息抜きでブレトレを観にいっていたのですが、なんと5回も劇場に通っていたみたいです。

それぞれ見たときの画像。一回目だけ取ってなかったのでサインポスターで…。
吹替2回、字幕3回(通常、Dolby、IMAX)見てました。ここまできたら4Dでも観たかったのですが、もう京都ではやっていなくてですね…。
IMAX は字幕よりも吹替の方がいいなぁと個人的には。画面が大きすぎて字幕の文字を追うことで精一杯でした…。
洋画は基本的に吹替派なのですが、今回舞台が日本なので日本人キャラがいまして、日本語と英語を使い分けを聞くのがすっごく楽しいです。吹替も字幕もそれぞれ違った面白さがあります。
(ネタバレになるので伏せますが)真田さんが英語で語っている途中、ある日本語の単語を話す場面が…最高にかっこいいのでぜひ聞いてほしい。
こんなに何回も映画館で観たいと思った映画、今までないんですよね。直近で言っても、ジョーカーを2回…。(もう三年前か?)
ブレトレは映画を観るというよりもアトラクションに乗っている感覚になります。まさに乗車している感覚だ。何度見ても楽しい。

映画内に出てくるものたちやらと、ディメーターのポップアップストアに行った時に思わず買ってしまった香水。レモンじゃなくてレモンメレンゲだけど会話の中で「レモンメレンゲ」という単語が出て来ていたのでセーフで。
タンジェリンはすっぱめ、レモンメレンゲは甘めの香りなのですが、レモンメレンゲをつけた後にタンジェリンをレイヤリングすると、良い感じにマイルドになってこれまた良いんですよ~!最近こればかりつけてます。イメージも映画の果物二人という感じ。

そういえば pixiv に上げてるブレトレ集合イラストがpixiv百科事典のメイン画像に起用してもらえていたことに気づきました。嬉しい。
好きなものはできるだけオープンに見える形で感想を投稿していきたい。(もちろん名義分けはしますが…)自分なりに発信していくぞ。