最近してることや雑談
成瀬です。
テストプレイの期限まではエディタに触らないと決めたので、久々に雑談更新です。
***
■テストプレイ募集
募集出したものの誰もこなかったらどうしようと少し不安だったのですが、ありがたいことに何名様かご協力いただけることになり大変感謝しております。早速プレイ結果の報告も届き、細かい見落としはありましたが最後までプレイできたと確認でき安心しました。やっぱり人にテストプレイしていただくのって大切ですね…(戒め)スタンス上、知人に活動について話しておらず完全孤独で制作してるので気軽に頼れる人がいないんですね…。なのでこうして募集した際にご協力くださる方には本当に感謝しております。(ちなみにまだ緩く募集してます)
今のところ少しいじるだけで良さそうなので、1〜2週間中に公開できるかも。
■ゲ制が落ち着いて
今回も無事完成できて安心したのもあるんですが、やっぱ寂しくなってます、いつものやつ。文化祭準備が終わったような感覚。むしろこれからなんですが…。私は自創作のキャラたちの人生を力の限り輝かせたくて創作をしてるので完成した時点で燃え尽きてしまいます。今年1月末ごろから制作を始めて、(1ヶ月休んだので)約9ヶ月間、リンたちのことを考えなかった日はないので、箱入り娘たちを外の世界に開放するような、嫁に出すような気分(伝わる?)。人裏のときは必死過ぎてそれどころじゃなかった…。
公開したらまずやりたいことはBGM について語ることです。これがしたいからゲーム制作を頑張れたと言っても過言ではないぐらい今回も素敵なBGMをたくさんお借りさせていただきました。好きなものをおすすめするのってすごく気合い入りませんか。
宣言しておきますが、今回は公開後からセルフ二次創作しまくると思います。
***
最近やってること。
ゲ制は一区切りついたはずなのに、今もめちゃめちゃイラスト書いてます。
このゲームは最初から最後までずっとクリスタ開いてる気がします。
今回オリジナル曲の販売をするので、そちらのジャケットイラストを。
いえばネタバレなんですが、どうしてもこっちの容姿で描きたかったので。ちなみにアナザージャケット2枚つきで計3枚描きました。データは完成したので、ゲーム公開と同時に販売開始します。
こちらは設定資料集の表紙。上記は色分け時点のものですがすでに完成してます。あとは少なくとも8キャラの立ち絵を書かねばならない……。今回本当にグラフィック数が多くてまとめるのに時間がかかりそうなので、販売まで時間がかかると思います。お礼としてお送りするものなのでできるだけ早くに完成できるようにします。年内にできたら優秀…!
あとはメインビジュアルも描きました。ゲーム公開時にちゃんとしたもの上げます。
リンたちの集合絵は描いたことがなかったので、やっと描いてあげられました。
そのおかげでついに完結済の長編作品集合絵が全て揃いました。ヤッタ~!
(恋ゲが古すぎるので時間見つけて描き直したい欲はある……)
あとはサイト編集したりバナーなど宣伝用の画像を作ったり、ゲーム公開に向けて準備進めてます。
***
ここ数ヶ月の創作日常。
■うちのこ概念
2、3カ月前に買った梨。今回のゲームで「秋月梨斗」というイケメンが出てくるんです。毎年秋になると「梨斗やんけ〜」と無意識に買っちゃうんですよね。あきづき梨ってすごく密度が細かくてリンゴみたいです。
■最近の作業のお供
ミルクファッジは、キャラメルのような見た目ですが、噛むと中がシャリシャリしてて軽いんです。触感が面白くてハマってます。カロリー食ってるなという甘さがガツンと脳にキます。KOPIKOは、海外の友人に教えてもらったコーヒー飴なんですが、すごく濃くてめちゃめちゃ美味しいです。ストックがないと不安になるくらいハマってます。どっちも海外のものですが庶民の味方業務スーパーに売ってます。オススメですよ。
コーヒーといえば、先日初めてエスプレッソを飲んだんですが、めちゃめちゃ濃いですね。2杯目に飲んだブレンドの味がしないくらい濃くてびっくりしました。コーヒーは深煎りの濃いものが好きなのでマシン買おうか本気で悩んでます。
■2年前
最近身内の3回忌があり、ちょうど2年前、人間裏街道の制作終盤だったなと懐かしくなってました。葬儀1週間後にコロナにかかって心身共にダメダメでしたが、その反動で密度の濃い内容に仕上げられました。2年後の今また1本長編ゲーム完成させてるとは当時の自分は思ってなかったな。