成瀬 紫苑
新刊情報や妄想
成瀬です。漢字の書けない馬鹿です。
はい、私「成瀬紫苑」という名前ですが、最近「紫苑」の「苑」の漢字、間違えて書いておりましたね。「苑」の下の部分を「死」のようにカタカナの「ヒ」で書いてたようです。スケブの絵をぼんやり見返していたら何か違和感感じて発覚しました。スミマセン…。
いつから間違えていたんだろうね~。いやさすがに違和感感じたからずっとは無いはず、と、信じたい。誰にも突っ込まれてないし…。全然意識してなかったんで最近書いた書類にももしかしたら間違っちゃってるかもしれないな〜、と内心焦ってます。まぁ正直、そこまでわからないよな…。
名前の書き間違いにはかなり気を遣う方なんですが、自分の名前だからまだセーフでいいですか(良くないです)漢字にヨワイ。一応漢検三級は持ってるはずなんだが。(中卒レベル)
と、ぐだぐだ言い訳をしたところで最近のことでも。
***
5月22日の関コミで発行する新刊漫画の詳細を公開しました。
詳細はこちら

ホームヘッダー用の画像です。ちょっとまだ表紙は弄るかもしれないんですが、本文はほぼ完成しました。
表紙にどーんと載っている、どこか見覚えのある赤い髪の毛の女の子。
こちらは「凛からのオクリモノ」(書籍版では「〇〇からのオクリモノ」)のコミカライズになります。オクリモノシリーズの始まりの話とも呼べる草凪春太編です。
詳細ページに詳しいことを記載しているのですが、この作品はメリーバッドエンドです。前回発行した二宮兄妹本とは正反対のシリアス系になってるのでお気をつけてください。
本文サンプルも上げてます。(サンプルだけで恐らくメリバ感伝わるのではないかな…)明日全体的に見直してからもう1枚サンプルを追加しますね。44ページと一本の長めの読切漫画なので、読み応えはあるかと思います。
この原稿に着手し始めたのは先週の木曜日からなので、約一週間ほどですね。44p本、まぁまぁ頑張ったんじゃないかな!原作が完成していると早い。作画は結構気合い入れたよ。
名前が違ったり会話が違ったりはしますが、本作は原作小説も元となった漫画もwebで既に公開しております。その為、どんな内容なのかはざっくりと確認することができます。
が、原作が未読で本作気になるよ~って方は、ぜひ原作を読まないまま本作を読んでいただきたい。
とはいえ、重要なのでもう一度言いますが、こちらはメリバ作品です。
ということで、ほぼ脱稿ハーブを決めたので気分が良くなり、サイトも細々更新しております。
・プロフィール内の「history」
・色紙ページに画像追加
・サイト利用規約内の「二次創作活動&企画」
・ご依頼詳細ページ
主にこの辺りを修正追加しました。
これ原稿している人あるあるなんじゃないかと思うんですが、原稿している時って次どんな本作ろうかって考えちゃいますよね。成瀬もそれです。
忘れない為にメモをしたものでも上げておきます。
以下からは、言うだけタダの話と妄想垂れ流しの駄文です。

今回の新刊は春なので、とりあえず夏、秋、冬の3冊は確実に書く予定。霊感少女の出てくる夏帆編、引きこもり漫画家志望の秋奈編、身体の弱い冬馬編です。これも原作小説はすでに公開しております。
あとは夏にイベント参加をする時があれば「コールドゲームは望まない」の子たちで高校野球漫画は1冊は出したい。9月の東京のコミティア参加検討しているので、もし出ることになったらそこで発行したいな…。ただまだイベント参加は五分五分なので何とも…関コミが次いつかによるかな…。この本は夏に出したいのでタイミングが合うようにイベント参加考えたい。
カップルたちのえち本も…1冊は出したいなと…。成人向けは(作画コスト的に)かなり時間かかるんですが…私が読みたいので描きたい。うちの子カップルは亮平と唯、玲央と桃山、蓮と哀の三組なんですが(意外と少ないな?)(一応白金と寧々、冬森と椿もそうではある)恐らく大学生になった亮平と唯が濃厚かな、と。二宮兄妹もありだな…。
あとは前回出した二宮兄妹のようなゆるい日常漫画は、これからもゆるく出していきたい。二宮と直樹の三角関係本とかもよさそう。
めっちゃ言うやんって思われるかもですが、別では活動二年で十五冊の個人誌を発行した人間なので為せば成るはずです。ここだとすでに話は出来上がっているものが多いしね。

これも原稿している時に湧き出てきた妄想です。気ま恋5人の大学生に成長した姿。
この哀、めっちゃ可愛いな?無表情だった高校生の時から少し笑顔が多くなると思うんですよね。蓮と付き合い始めたからというのもあるんでしょうけど。
その蓮は、女の子を呼ぶためにめっちゃ合コンに誘われるんだろうなと思ってます。人寄せパンダ的な。哀と付き合ってるから勿論断ろうとするが、恋愛している人を応援し隊の哀はおそらく可哀そうだから行ってきなよ、とか言うんだろうな。蓮は驚きながらも流されるまま結局参加する。合コンの様子を友人から聞いた哀は、段々モヤモヤして嫉妬という感情を覚えていくんじゃないのかな。恋愛観察が好きなくせに自分のことには無関心で感情をわかっていないので、ある意味唯と同じく恋愛初心者ではある。
祐介は、もうザ、大学生みたいな格好をしているんだろうな。ジャケットにループタイ、クラッチバッグにピアスもいつの間にか開けてそう。
ゼミもサークルも入るけど、とはいえ大学生活ウェーイというアホではない。むしろ飲み会では酒を飲ませて弱みを聞き出してるはず。大学生になって情報網はさらに広がるんだろうな。この先生はカモとか講義ノート情報とかめちゃめちゃ詳しいのは言うまでもない。
美子は、相変わらずの食べっぷりではありながら、渚の影響で化粧を始めて女性らしさが出てきそう。髪の毛を伸ばして洋服もちょっと大人っぽくなって、ま~~~祐介は当然不安になるだろうな。何なら渚ふざけんなよくらい思ってそう。
多分美子は祐介と同じ大学に入るでしょ。祐介と直樹は同じ大学だから直樹もおるわけで。ウーン、この話読みたい!
渚は、容姿から幼さが抜けてさらに磨きがかかるだろうな。服とかもさらっと大人っぽいの着るだろうし、容姿だけなら本当にきれいなモデルなんだと思う。ただちょっと口を開けばアレなんで(…)友達以上には見られないタイプ。
大学生ネタがね、大好物なんですよ。うちのこ大学生未満が多いんで、妄想捗っちゃいます。
だらだら語っちゃったが、脱稿ハーブの影響ではなく通常運転です。
新刊見直してちゃんと脱稿キメたら次にとりかかるぞ。