top of page
  • 執筆者の写真成瀬 紫苑

文学フリマ大阪お疲れさまでした。


成瀬です。

本日は文学フリマ大阪11に参加しておりました。

お立ち寄りくださりありがとうございました!



記録として撮りましたが、うーんガタガタ…!

10時に会場着いたのですが、会場内に入れたのが10時20分すぎくらいでして、加えてアーリーオープンで10分前倒しになったので、設営が全然間に合いませんでした…笑 まだポスタースタンドも立ててない。こんなに人が多いとは思わなんだ。

過去最高の出店数と入場者数を記録したようで、年々規模が大きくなっているなと実感です。来年から気をつけます。

ちなみに人裏フライヤー入れてる木箱は先週のコミティアで差し入れでいただいたものです。軽くて丈夫でサイズもぴったりだったので設営に使わせていただきました。(ありがとうございました!)



人裏の小説が5冊しかなかったので、設定集も持ち込んだのですが、人裏プッシュの設営にしたことで小説と設定集は両方共持込分全てお手に取っていただけました、感謝!

特に小説は、予備分とジャンク品から捻りだしての部数だったので、再版分が届く10月までは欠品になります。

詳しくは後述しますが、イベントでは次回から再販しますので、少しの間だけお待ちください。



今回は特に、過去購入いただいた方で再び来てくださった方が多くてすっごく嬉しかったです…!

ここでは作者ではなく作品を見て頂きたくて交流を意図的に行っておらず、相互フォローもないので基本見つけてくださるのは一見さんなんですね。なので再び来ていただけると、(私的な繋がりがないので)純粋に他の作品も気になって頂けたんだと勝手に実感できるんです。数字を重視するので作品を見て頂く回数が増えたことで二度嬉しいんです。本当に…。交流は行ってませんが、作品見てくださる方はちゃんと把握してますので…!


もちろん新しい出会いにも大変感謝しております!今回気になってくださった方はwebで公開してる作品も色々あるのでぜひのぞいてね。


文フリは基本フライヤー配りマンになるんですが、今回人がすごく多くて持込分全てはけたので、フライヤーも次回の文フリまでに一新しようと思います。差し入れのお気遣いもありがとうございました。


二年前の文学フリマ大阪9が、この名義で初参加したイベントだったんですが、そこからイベント参加を重ねたことでじわじわ知っていただけたのかなと実感しました。見つけていただきありがとうございました。




駅チカに超かわいいフィナンシェ売ってたのでつい買っちゃった。

あとは私の一番好きなチョコレートのリンツで新作出たので(アプリ特典で)試食して買ってきた。天満橋に直営店があるので文フリ大阪後は毎回寄っちゃう。

ちなみにリンドールは、ファッジスワールが一番好きです。ミルクよりも更に超ミルキーなチョコ。こればっかり食べてます。私の体内の5パーセントはファッジスワールでできてます()。直営店にしか売ってません。デロデロに甘いのお好きな方、ぜひ食べてみて。



これは個人的に。

イベントに直接必要でないけど、自分に必要なものの忘れ物が多すぎたね。腕時計、日焼け止め、傘、薬、その他諸々…。

特に腕時計忘れたのが落ち着かなくてずっとソワソワしてました。当日の朝任せにするなめくさった昨日の自分と反省会開きます。




***



通販を再開しました。


https://sion40sw.booth.pm/



コミティアの新刊は、書籍版と電子版の2種類あります。

https://sion40sw.booth.pm/items/4958629


設定資料集は、思ったよりお手に取っていただけて、次回参加イベントにも持参したいので、様子見て在庫なくす可能性あります。

書籍版は今のところ再版しませんので、お手元に残したい方はぜひこの機会にお迎え頂ければ嬉しいです。




■在庫情報


《欠品》

・小説「人間裏街道」

https://sion40sw.booth.pm/items/2535077

再販は10月中の予定なので、気になる方は入荷通知していただければと思います。

再販分は、表紙イラストの修正、ゲーム情報の記載および推敲した第三版になります。


ちなみにkindleの電子書籍第三版に更新して販売中です。

読み放題に入られてる方(Kindle Unlimited)は無料でお読みいただけますのでぜひ…!(無料でもインセンティブが入るのでありがたいです、とっても…!)




《品薄》

・小説「気まぐれ天気、恋予報。」……5部以下

https://sion40sw.booth.pm/items/3303671

再販予定は未定(するとしても来年以降)


・漫画「夢の国より春うらら~兄妹の境界線」……10部以下

https://sion40sw.booth.pm/items/3671511

再販予定なし



現在小説は、どれも在庫が10部以下です。

・「恋愛×ゲーム」「コールドゲームは望まない」は再販予定なし

・「○○からのオクリモノ」「夢現の恋蛍」は(今後ゲームなどに展開する予定なので)検討中です。



他漫画とイラスト集は、まだ在庫あります〇



イベント特典のポストカードが少しだけ余っているので先着でお付けします!



***



次回は、10月22日の関西コミティア68に参加します!


ジャンルは確かゲームで申し込んだ気がするんですが(うろ覚え)、

ハロウィンが近いのでハロウィンに関する新作出せればと思ってます。


これは進捗。今考えてるのは、ハロウィンイラスト集です。

初めて正方形の本作ってみようかなと。ダークでカワイイ本にしたい。



公式サイトで使いたくて公開したこの絵は、恐らくステッカーのノベルティになります。

どの子もぴったりの配役ではなかろうか!お気に入り。



ちなみに

この関西コミティア68が年内最後の参加イベントになります!

このイベントは在庫ある本全て持参するので、よければ会いにきてね。



そして来年参加予定のイベントも更新しました。



・01/14 文学フリマ京都8 申込済

・1月 関西コミティア 検討中

・07/28 文学フリマ香川1 検討中

・9月 文学フリマ大阪12 申込予定

※5月か秋に東京のコミティア参加予定


ざっくりしてますが、いまのところこんな感じです。



文フリ京都は、一度一般参加したくて見送る予定だったんですが、過去来ていただいた方が来られることがあるんだな、と今日実感したことで、それなら参加すっか、とホイホイ申込しました。ついさっき。

できたら今書いてる新刊出したいが、そこはゆるく考えようと思います。



関西コミティアは、これから京都パルスプラザの時に参加、という形にしようかな~とぼんやり思ってます。

というのも、来年から少しイベント参加の回数を減らそうと思ってまして。創作する時間をもう少し確保したくてですね…。インテックス地味に遠いので京都に絞って、その代わり毎回新刊出せるように頑張ろうかなと、ぼんやり。

イベント参加は本当に楽しいので、参加自体は続けます、私の体力が持つ限り!笑



とか言いながらも、本日発表された香川での文学フリマ、参加検討してます。

香川出身の友人が結構多くてずっと行ってみたかったのと、香川に行ってうどん食べたいと思ってたんです、よね。元々旅行の候補だったんです。一度は本場のうどん、食べたいやん。

なので遠征がてらうどん食うのありだなとなったので、ちょっと検討してます。旅行メインになってる気もするが。



あとは東京コミティアは、来年も1度は参加します。

狙ってるのは5月か秋かです。関西コミティアとのバランスを見て考えようと思います。




***





らくがき。作品もコメディホラーなこともあり、STOCKのメインテーマ流しながら脳内で「ゴー〇トバスターズ♪」って声が聞こえてた。あながち間違っちゃあいない?




昨日はプロ野球観に行ってたんですが、初めてビジョンカメラに映る経験をしました。いざ映るとすぐ反応できないものですね。え、あれ、友人写ってる、え、自分も?みたいな。すぐ手振ったり反応できる人すごい。(私がノロマか)

私が推しユニ着て推しコラボメシ食べて推しタオル掲げてたので、推しが出てくるたびに隣の人が声かけてくれててファンあったけぇとなりました。野球は楽しいね。

今年は人生で一番球場行ってるんですが、この夏で日焼け止め4本消費したので何とかそこまで日焼けしてない気が!




イベント参加まで少し空くので、また籠って制作しそうな予感ですが、ブログは相変わらずのペースで更新していきたいです。

bottom of page