成瀬 紫苑
文フリ大阪感想&通販開始
成瀬です。
本日は文学フリマ大阪お疲れ様でした!

このポスター掲示していたサークルです。
こちらの名義で活動を始めてから初めてのイベント参加&全く交流なし&文学系イベントはド素人だったので、何もかもが試験的でしたが、思ったよりもお立ち寄り頂けて嬉しかったです。
今までサークル参加は、コミケやシティの大規模なイベントから個人主催のイベントまで色々参加経験はあったのですが、文学系は一般すら未経験で……会場の雰囲気・設営・お客様層など全てが、漫画やイラスト系とは全然違ったのですっっごく勉強になりました。「イラストも描かれてるんですか?」と質問頂いた時にはっとさせられました…。
根本が漫画描きなので、絵や帯文から興味を持っていただけたら良いな、という活動スタンスではあるんですが、それでも不親切な設営だったんだろうな、と反省しております。今後はもっとわかりやすい設営を心がけます。
拙い出展でしたが、それでも本をお手に取っていただけてすごく嬉しかったです。
何名か Twitter で見かけて立ち寄ってくださった方がいらっしゃったので、やはりイベントの時は SNS を活用すべきだなと実感しました。今年中にサークル参加はあと二回あるのでその時にも活用させていただきます。
本っっ当に、かなり勉強になったので、次回の文フリではもっと親切な設営を心がけます。
(ちなみに次回は年明けの文フリ京都を予定しております)

イベント後の休憩。今回の看板息子は亮平でした。(まともにアクスタ写真撮ってませんでした…)
最後の楽しみだね、亮平もおつかれさま。
***
そして早速ですが通販も公開しました。
ですが、『恋愛×ゲーム』の方は現在購入できません。
表紙絵が全く上げたことのない絵でお分かりかもですが、第二版から表紙を変更します。
この辺りはまた後日詳細書きますが、変更に伴ってせっかくなら今の分も新しいイラストにしたいな、ということでカバーを付けようと思っております。
データは出来ているんですがまだ入稿できていないので、カバーが手元に届き次第開始する予定です。
その代わりでもないですが、関コミで発行する虹ノ宮通信第二号は先に購入いただけるようになってます。
あとは一部グッズ、そしてpixiv ファクトリー商品を登録しております。今週中に他グッズも追加します。
これも今日痛感したことですが……成瀬、設営準備が超下手なんです。
今までイベントは基本的に本しか出品したことがなく(そもそもグッズをほぼ作成したことがなかった)、今回これも試験的にグッズを持参したんですが、設営にめちゃめちゃ時間かかったんですよね。
時間かかるくせにきれいに設営できなかったので……これからはイベントは本中心にしおりなどの紙もののみ、通販では+グッズ、という方針に変えようと思います。今回本当に勉強になったなぁ。
次回は10月17日の関西コミティアです。
すでに一か月切っていますが、上記のカバー以外は手元に揃っております。
実は今週ワクチン接種があるので、それまでに
①通販のグッズ写真&未登録グッズの追加
②関西コミティアの詳細記事
これらは終わらしたい。
改めて本日はお立ち寄りくださりありがとうございました。