成瀬 紫苑
文フリ大阪と映画感想
成瀬です。
先日コミティアに参加しましたが、
今週もイベント参加するので、そのお知らせと、他いつもの雑記です。
と、先に。
BOOTHは10日の夜に開ける予定です!
ゲームや素材のDLもそれまでできませんのですみませんがもうしばらくお待ちください!
***
今週9月10日開催の文学フリマ大阪11に参加します。
詳細はこちらより



本当は今書いてる新作出せればと思ってたんですが難しかったです。このイベント合わせの新刊がなくて申し訳ない。
お品書きにも記載してますが、うちの二大作品の人裏と気ま恋があと数冊です。特に人裏は本当に少ないです…。
なので不備品としてはねてた少し汚れのあるジャンク品も1冊だけあるので、お値引きして持っていこうと思います。あとはせっかくなので先週の新刊も持っていってお茶を濁そうと思います。
他の本も夢恋以外は在庫が多くないので、気になる作品がある方はぜひこの機会に!
Twitterは死垢使って密かに告知始めてます。
タグ使ったポストはご新規様が見られることが多いので、これからこの形でいこうかなと思います。既刊などの紹介であんまり騒がしくしたくないので(もちろんフォロワー様向けにホームに流れるようにリポストもします)
***
小説版人間裏街道の再版をかけました。これで第三版になります。
現在は、本文は入稿済み、カバーは10月の新刊と同時入稿するので
第三版は10月22日の関西コミティア付近より販売開始します。
第二版からの変更点は、
・カバーイラストを今絵柄に修正
・ゲーム版の広告の挿入
・本文を少し推敲
更新が完了次第、反映されると思います。
一番わかりやすい変更はカバーです。

人裏の小説表紙は、デザインがバチバチにハマって唯一初期から変えてないんですが、さすがに絵柄が違いすぎるので構図デザインはそのままで書き直しました。かなり変わったな!アリスかわいくなった気が!
人裏の表紙、ここで活動して初めて書いたカラーイラストなんですよね~…三年前…成長したな…。
表紙で気になったと言って頂けることが多くて、小説の処女作でありながら一番お手に取っていただけてる作品です、本当に…。これからも末永くよろしくだ。

サイト内のバナーなども変更しました。

TwitterやBOOTHで使ってるヘッダーも。
どの表紙も世界感の色が出てて良い、良い!!(自画自賛)
小説は物語の本編なので、かなり拘って表紙描いてます。かなり、かなり…。
デザイン苦手なのでたくさん勉強して唸りながら描いてるので、いつ見ても満足できる。
この調子で、これからもうちの子たちの人生を形にするために尽力していきます。
まずは今月中に新作を…。
***
そういえば、gifteeに登録しました。
オンラインで簡単に送れるギフトです。
よくLINEギフトを利用してて、私が利用する側で登録したのですが、
せっかくなのでほしいものリスト公開、してみました。
私の養分となってる品ばかりなので、差し入れくださると、超活力になります…!
キャラクター宛とかも、めっちゃ嬉しいです。
全部寝言です、ムニャムニャ。
***

「ホーンテッドマンション」を観てきました。
ディズニーのアトラクションで乗ったときに面白かったのと、CMを見て面白そうだったので見てきました。めっちゃ面白かったです。(三回言った)
999人のゴーストが住む館に一歩踏み入ると、どこへ逃げてもゴーストが憑いてきて館に呼び戻される。
そんな館に、ゴーストカメラを持つ宇宙物理学者、いたずら心ある神父、胡散臭い霊媒師、研究熱心な歴史学者の4人の心霊エキスパートが集められて、館から脱出する話です。
全然前知識無かったんですが、物語がすごくわかりやすかったです。
私ホラー映画全然ダメなんですが、ディズニーだしな!と安心して見れましたし、ホラー加減もちょうどよかったです。
神父のキャラがよかった。洋画に一人はいる茶目っ気キャラ。洋画のさらっとジョーク入れるところが好きなんです。
またアトラクション乗りたくなりました。ハロウィンのこの時期にぴったりな物語だよ。ぜひ。