top of page
  • 執筆者の写真成瀬 紫苑

文フリ大阪お疲れさまでした&今後のこと

本日は文学フリマ大阪に参加していました。ご参加された方お疲れさまでした。

そして当スペースにお立ち寄りくださりありがとうございました!



持ち込んだ本は小説だけに絞りました。久しぶりの文学系のイベントだったのですが、やはりコミティアとは全然雰囲気が違ってすっごく新鮮でした。


他イベントよりも2時間長く、早退予定もなく、そしてスケブも今回お受けしていないので、ひたすら無配を配っておりました。受け取ってくださった方ありがたし。数日前に腰周辺いわしたこともあり(…)ほとんど立っていたのですが、立つと全体見渡せてイベントの空気感じられて良いですね。あと話しかけやすいです。スケブマンしていないときは立つこと心がけよう…!


今回も人裏がダントツでお手に取って頂けました。もうすぐ三版にいくかもしれない。価格なのか表紙なのかポスター効果なのか掴めませんがありがたいです。

そして人裏読んでくださった方が他の本も購入してくださる流れが増えてきて本当に嬉しいです。私も作家で読むタイプなので、他作品も読んでみたいなと思っていただけることに感謝しております。ありがとう、ありがとう…!


これは毎回ですが、イラストも書いてますと言うとすごく驚かれます。それから興味持っていただける方が本当にたくさんでした(というかほぼそうだったかも?)

今回お隣の方とたくさんお話させていただいたのですが、文学系のイベントでもメインではなければ漫画を持ってきても大丈夫なんですね?写真集やグッズとかおいていた方もいらっしゃるのでどこまでが文学?といまだに掴めてません…。ですが漫画も置いていたらイラストも私が描いてると思っていただけるかな~と思うので次回からは少しだけ持参しようと思います。



顔見知りの方にいただいた差し入れと、今日大変活用させていただいたカバンを記念に。



イベント時間が長いのもあって終了後かなりはらへりなんですね。天満橋は地下街が魅力的なのもあって生ハムパニーニ食べてきました。パニーニ初めて食べましたが硬めの生地でホットサンドみたいでうまいね!



こちらでは描いたことないのですが、私の大好きなフロランタンで自創作のキャラ名のものが売っていたので思わず買ってしまいました。ディアボロス。運命かんじた。

この時はファンタジーばかり描いてましたね。時間がかかってもこの時の創作もちゃんとこっちで形にしたいな。



***



色々お知らせです。



①関コミと文フリ大阪の新刊含めた通販を再開しました。


https://sion40sw.booth.pm/


予告通り、コピー本は期間限定で通販でもお出しします。10月末までになります。



②10月は久しぶりに色紙企画を行います。


今までやるやる詐欺になってしまってましたが…10月はイベント参加ありませんし、大好きなハロウィンなのでほぼ確実にやります。

完成次第前みたいに事前に通販ページを作って時間指定しようかなと思いますのでよろしくお願いいたします。



③今後のイベント参加について


次回イベント参加は11月27日の東京コミティアになります。

この名義では初めて東京に飛びます。東京のコミティア自体は過去に参加したことがあるのですが(ちょうど上のディアボロスグッズやらを出した時です)ほんとに人が多かった記憶!都会不安だ!でも楽しみ!

もう申込完了しておりますので、抽選にならなければ参加確定します。



人間裏街道のゲーム本を出そうと考えていたのですが、ゲームが思ったより時間かかっているのと…焦っても出す必要もないかなということで完成してから出すことにしました。ということでサクカの絵の通り、気ま恋関連の漫画があると思います。あと他にも作りたいものがあります。

せっかくの東京コミティアなので気合いれたいですね!



名古屋コミティアの申し込みを忘れたせいで…しばらくイベント参加が空くので、この期間に本当にゲームとケリをつけたい!


最近Twitterふくめ私にしてはかなり活発に動いた方なので、また引きこもりにもどります。ブログにはちょこちょこ顔出します。



bottom of page