制作後記&立ち絵とか
成瀬です。
改めてですが、先日新作ゲームを無事公開することができました。
長いゲームなのに早速DLくださったり、コメントや拍手などの温かい反応ありがとうございます。
関連物の購入も非常にありがたいです。創作で得た収益は創作を行うために使用しておりますので、次作にありがたく使用させていただきます。(高画質版は、先行プレイ版時にご支援くださった方には更新が落ち着いた後お送りさせていただきますので少しだけおまちください)
ミッションの表記ゆれを整えたいのと、オマケ部屋をもう少し充実させたいので、アプデはかけると思いますが重大なバグが出ない限りはのんびり更新になるかもです。
※もしも何か不具合ありましたら簡単にでも教えていただけると大変助かります。
***
せっかくなので簡単に、ゲーム制作あとがき。ネタバレありません。
あ、耐えられずに使用BGMについては別ですでに記事公開しております。特にお借りしたBGMについては使用場面に触れてるのでプレイ後推奨です。本編に触れる内容の記事は、しばらくSNSでの告知は控えます。
今回は人裏のときに興味本位で色々試したのが功を奏したのか、エディタ作業で詰まることはほぼ無かったです。コモンイベントフル活用&4シーズンでイベントをパターン化したのがよかったかも。あとは探索マップを季節毎に分けたのも。
今回エフェクト多用し、かつピクチャ移動も覚えたので、ハデではないけど地味に細かい理想的な演出ができました。ピクチャ表示をごり押しすればいいと知りました。私自身ゲーム感のあるゲーム(伝わる?)が苦手なのもあって、私が創りたいシナリオ重視もので使用したい演出は大抵組み方が見えた感があります。やっぱ1本完成させると成長できるね。
ただ稀に発生するドットバグだけは今回も理由がわからなかった…。あとは音響に合わせてピクチャ表示するとたまにラグが発生することも…。多分私の制作環境が悪い(普通のノートPC…)のもあるかな……。
あと今回はマップもUIも自作と決めたのですが、良いこともあれば悪いこともありました。
マップで良いことは、欲しい建物は描けばいいので探す手間がなかったことです。悪いことはゼロから描かなければいけないことです。UIで良いことは、好きにデザインできることです。悪いことはゼロからデザインしなければいけないことです。
グラフィックも、いろんな表現取り入れてやろうと、カラーからモノクロ、パラパラ漫画風、アニメ、ドット、デザインなど全て試して得意不得意もわかりました。
ただ、シンプルに時間がかかる。今作は確実にエディタ作業よりクリスタ開いてる時間の方が長かった。腱鞘炎にも眼精疲労にもなった(しいまも治ってない)。納得できるクオリティにはなりましたが、もうここまで色々やるのはしばらくはいいかな…というのが本音。満足したし。でもやっぱ創るのが好きなので制作はずっと楽しかったです。
昨年から公開してきた立ち絵素材は、全て今作用に描いたものだったので、もちろん全て使ってます。
フリーもあるので気になるモブがいたらぜひ利用してね。
今回一番気をつかったのが、この二人をどう描くかでした。ゼンゼは存在感をいかに抑えられるかに気をつかった。まぁそこだけで彼は放っておけば勝手に喋ってくれたので、シナリオはわりとすんなり決まりました。
問題は春川。彼は逆にいかにカッコよく描くかを心掛けたのですが、本当、苦戦した……。多分シナリオで一番時間かかったのが春かつ春川の場面。詳しくは設定集に書きます。
今回メインキャラのタイプがみんな違うので、人によって好きなキャラ別れるだろうなと思ってます。リンとゼンゼはメインなのでアレですが、意外とベロウ人気じゃないかなと思ってる。
誰が好きですか?私は皆同じくらい好きです。
一番わかりやすくおもしろくて人に刺さりやすいのは秋かなと思ってるのですが、春は一番シナリオに時間をかけ、夏は一番演出に時間をかけ、冬は一番盛り上がるので、ぶっちゃけどの季節もおすすめです。
なんとか年内公開できたことに安堵し、いまは(も)狂ったように絵を描いてます。
今作のグラフィック量が尋常じゃなくてもはや作業に関係しない絵を描くことに罪悪感を感じるようになりましたがこれをご褒美にしてたので少しは良いじゃろ。またまとめて投げにきます。
といいながら、滞ってたサイトやpixivの更新したり、設定資料集を進めてます。
とりあえず、立ち絵8キャラ分描けました。
これがゲーム制作最初に描いた設定で
これが今回描いたもの。
制作進めるうちに、え、おまえこんな奴だったのか、と発見することが多いので、制作初期と完成時で変化が出るのが楽しいね。我が子の成長を見てる感覚。描いてるのは自分なんですが。
サイト用のキャラシもこの立ち絵で作ります。
こう見ると意外とリンでかいな…?ゼンゼの肩にのるのちょっとムチャか…?人外なのでOKです。
***
年内目標として、ゲームの更新を落ち着かせ、設定資料集を完成販売し、ご支援者様とテストプレイヤー様にご連絡をすることです。
設定資料集を完成させたら一旦死花は終了し、次作にとりかかろうと思います。数本短編を作りたいのと、そろそろ完全新作長編物語を書きたい…。
ちなみに死花も続編は予定してません、が、ひとつ作りたいハロウィン短編があるので、またクリア後特典にしようと思ってます。来年の秋頃に大型アプデできたらいいな予定。