top of page
  • 執筆者の写真成瀬 紫苑

ジ○リパロ

成瀬です。


ここ一週間ほど、心身共にボロボロだったんですが、今日はメッチャ調子が良かったのでモリモリ原稿進められました。久しぶりに薬にお世話にならないで一日過ごせたので、健康なのって最高だな、と当然のことを身に染みて実感しています。



恋ゲの原稿をしている時は、(某ヴァイオリニストが登場するのもあって)基本ヴァイオリンの演奏をBGMで流しているんですが、最近はジ○リをよく流してるんですよね。

そして何となくパロ描きたいな~落書きしよ~と描き始めたんですが……息抜きの落書きって、本当に楽しいですよね。

ということで、気付いたら夢中でたくさん描いてました。


恋ゲメンズ、ジ○リメンズとのパロがすごくよく似合う。



亮平は、(唯に対してのみ)キザなところが合ってるな、と描いたんですが、ちょっとかっこ良すぎましたね。亮平は口うるさいとはいえ、お姫様抱っこの時に「重い」とか失礼なことは言わないから一応紳士なところはある。でも普通に杖の先で人を指してきそうだよなぁ。(…)


速水は、誠実で人望厚くてガタイの良いところが合ってるな~と。全然違和感ない。ただ、許嫁からもらったものを他の女の子に渡したりはしない…。(でもこの辺りは、ヒロイン二人が同じ声優の方ということから、色々考察されてておもしろいですよね)


楽斗原は、あんまり遜色ないやん…って勝手に思ってました。両親がいない環境も、野生児的なところも、明るくて素直な性格も。だけど肝心なヒロインに当たる人物が浮上しない…。楽斗原もゆくゆくは唯のように恋愛を知っていくんだろうけど、想像ができない。でも楽斗原の彼女とか自分が一番見てみたい。


そして二つの顔を持つ玲央さん。女性を虜にするところや距離が近いところ、あと外見からも城島はもう彼しかいなかったです。桃山と空中散歩してるところがとっても見たい。でも精神が不安定な玲央は、ちょっと見たくない。(とか言いながら描いてる)

黒金(黒髪の白金)は、むしろ候補が一番多かったです。ヴァイオリンとくれば聖司くんだけど、性格で言えばハク様なんだよな…。いや、普通でいえば、城島と同じキャラのはずなんだけども…。


ちなみに女の子キャラは、相方的に唯はハル、桃山はソフィーかな、とは思うんだけど、菜々美も寧々もピュアなヒロイン枠に入れない難しい性格なので思い浮かばなかったです…。どっちかというと、ヒロインの対抗馬になるような枠だよな。

あ、でもキキの衣装来た唯は見てみたいな。



ジ○リは本当、良いですね…。定期的に観たいな~となるので、定期的に金ローでやってくれるのが嬉しいです。

全ての作品を見たわけではないんですが、特に【神隠し】と【タタリ神】の二作品は、昔ビデオを持っていたので、それこそ擦り切れるほど観てました。自分は、映画では強い女キャラに惹かれる傾向があるんですが、恐らく【タタリ神】に出てくるヒロインの影響が強いです。本当~~かっこいいよ彼女。


あと音楽が大好きです。これも定期的にBGMで流します。特に「君をのせて」と「あの夏へ」が大っっ好きです…!いいよね…音楽いいよねぇ。吹部時にメドレーで演奏したこともあるんですが、演奏するのも楽しかったです。



調子が良いのもあって調子乗ってたくさん語っちゃったな。

正直まだまだパロ描きたいんですが、そろそろ原稿に戻ります。

bottom of page