top of page
  • 執筆者の写真成瀬 紫苑

サイト更新や頒布物

成瀬です。

細々した更新情報を。


まずは、中編小説まで当サイトに移行終えたので

サイト内にギャラリーを設置しました。



物語別に掲載している「Story」に対して、

「Gallary」は小説や漫画などのジャンル別で掲載しております。


小説

漫画


こんな感じになっていたら正解。漫画や小説で物語を探したい方はこちらの方がわかりやすいかと思います。まだ弄っている段階なので少しレイアウトの崩れがあったりするかもしれないですが(特にモバイル)少しずつきれいにしていきます。


時代に追いついていないんですが…サイトだと気楽に更新していけるんですよね。長編完成したので、今後はサイト先行で漫画も更新していこうかな~と考えてます。



そしてキャラクター紹介のところにそれぞれキャラクター紹介文をつけました。

レイアウトも結構弄った。いい感じに情報詰まってきたかな。夢恋も何人か追加してます。



***




関西コミティア64新刊の本が届きました。一週間ほど早く届いたのでちょっと驚いてます。

もう表紙のカラーは心配していません。今回も綺麗に刷っていただけました。


ピンクの紙を使用したので全体的にほんのりピンク!



44p本なので厚みがあります。一本の読み切りなので読み応えはあるかと。


あと電子書籍版は販売始めています。紙媒体はイベント後に始めますね。

作品詳細は以下より。


ちなみに大まかな内容が同じの原作漫画と。左は2019年に発行したので3年前ですね。成長はしてるはず…!




また、購入特典のポストカードも届きました。



両面印刷です。裏が公式作品ぽくなって良さげ。(公式です)



用紙を「しこくてんれい」という紙を使用しました。写真ではわかりづらいんですが、紙の繊維がふわふわ舞っているホタルの軌道ように見えます。

グリッターペーパー使う予定だったのが濃い色が多くて断念したのですが、超和風カードになったのでむしろこっちでよかったなと。



***




LINEスタンプ作成にあたってのキャラビジュ書き出し。

「京都に住んでんだから一本は和風作品完成させたいよね」の気持ちから書き始めた当作品ですが、いざ書き上がると「人裏」の謎ホラー、「恋ゲ」の恋愛、「オクリモノ」のファンタジー、「気ま恋」の日常、+アクションで成瀬作品の集大成みたいな物語が完成しました。ジャンルは現代ファンタジーです。



書き始めた当初はこんなこと呟いてたみたい。過去の自分、今はレーティングマークつけてますよ。


元々出す予定なかった鬼神が今では欠かせない存在になったので、書き始めないと、旅し始めないと物語はやっぱわからないなと改めて思いました。本当に楽しかったし、しばらくは夢恋でうるさいかもしれません。


ちなみに書籍版は9月の文フリ大阪で出す予定です。人裏みたいな文字トリックもあるんですが、挿絵も入れる方向で考えております。描きたい。



まずはLINEスタンプなんですが、中々時間が取れなくて進捗は半分…。

来週までには完成させたいぞ…。


bottom of page