top of page
  • 執筆者の写真成瀬 紫苑

サイト三周年

サイト開設して3年が経ちました。



今年はお祝い絵が描けなかったので新作主人公ちゃんを。新作については後述。


作品ならまだしも過去の振り返りは別にいいかな、ということで、いつもの近況を。



***



サイトの有料プラン&独自ドメインを取得して1年が経ちました。あと1年契約が残っているので来年の春までは現状維持でいきますが、契約が切れてからはWordPressに移行しようと思っています。


編集がかなりしづらくなり、バグもよく発生するようになったのでそろそろ限界を感じました。前のサイトもそれで作り替えたんですよね。Wix使いやすいんだけど段々重くなるのがいかん。長い間使ってたけどもう限界だ!WordPressに浮気します!金払ってんだからまともに機能してくれ。


WordPressはちょっと勉強せにゃならんと聞いてますが、まぁゲーム創れたんだしいけるだろ、といういつもの勢いでいきます。サイトを引き継ぐというよりも、こちらは旧サイトとして残したまま創りかえようかなと。


ドメイン変えるつもりないので、年明け頃から着手しようと思ってます。



***



新作長編の表紙が完成しました。



主人公ちゃんの髪型が変わりました。ミディアムボブっ子好きすぎ問題で無意識に似た髪型にしてしまうので()、ショートになってもらいました。

これはWeb 用なので書籍版はもう少しキャラクター数も増え、本格的に書くと思います。


Web 用表紙は物語の初期段階で描きますが、書籍版は物語が完結してから描くので、見え方が変わった絵になるのが面白いです。


本文半分ぐらいまでかけたら連載始めようかなと思っています。できたら今月中には始めたい。



それとweb版の「夢現の恋蛍」を非公開にしました。推敲ができておらず、トリックに矛盾点があるからです…。(書籍版の方はしっかり推敲しているのでご安心ください)

書籍版でも結構お手に取って頂けているので、再公開は気が向いたら、という感じにします…。今は過去作より新作作りたい。



***



気づけば関コミまで2週間を切ってました。

この一ヶ月近く心身的に疲れることが色々起こり、中々創作ができなかったのですが 最近やっとエンジンがかかりました。


新刊とまでは呼べませんが、一応コピー本は持っていく予定です。

寮生活を送る哀の日常レポート4コマ漫画です。液タブ導入したので全てフリーハンドというゆるさ。本編知らなくても頭空っぽで読めます。

こちらは 関コミ67限定での販売になります。


迷った時の気ま恋、心強い。人裏のように気軽に創作できない作品もあれば、気ま恋は頭緩々でもかける作品。良いバランスで作品創れてるなと自画自賛。



***



9月発行予定のゲーム人間裏街道の設定集も少しずつ進めています。

発行はまだ先ですが、人裏という物語はこの設定集を発行して完全に終わりかなと考えているので、ゲーム完成した今のうちに書きたいことメモしておかないと忘れそうで…。レイアウト決め始めてて、だいたい 60ページぐらいのフルカラーになると思います。


スチルや自作ドットなど グラフィックはできるだけたくさん入れるようにしているんですが、まぁとんでもない量書いていたんですよね。さすがに差分は全部入りきらないので厳選しております。


この設定集発行辺りにゲームのおまけ部屋の更新もする予定です。

先に言うと、人生の扉の先は【実況不可】にします。ゲーム遊んでくれた方だけの特典にしたいのでね。



***



イベント参加について。

諸用で12月のコミティアの参加が難しくなりました。なので今年も東京遠征は9月の1回だけになってしまいそうです。申し訳ない。9月落ちても12月の参加はできないので、その場合はすみません…!

なので9月、人裏しか持参しないつもりでしたが、シリアス系の他作品は持ち込もうかなと思います。



そして 来年からはオフイベント参加の回数を少し減らそうかなと思っています。作品創るペースは変わりませんが、やりたいことがいっぱいあるので、いい塩梅で決めていきたい。その代わり通販を充実させます。

今のところ関西2~3回、遠征1~2回程度にしたいな。



***



メモ代わりにつらつら描きました。全然三周年関係ないがマイペース貫くのでよし!

イベント詳細は今週中には出せるようにします。

bottom of page