成瀬 紫苑
ゲーム掲載サイトについてと夏の終わり
成瀬です。
今月公開した「特別清掃部隊STOCK」
アプデも落ち着いたので、ふりーむに申請かけました。
が、

掲載見送りになりました(^O^)
理由が、「主人公が暴力行為を行うから」とのこと。該当箇所がBAD。
主人公が、暴力行為……
( ˘ω˘ )…………BAD……?
……
…
主人公むしろ被害者なんですが……

ふりーむの規約が厳しくなったというのは知っていたんですが、ゲーム申請の際に、「ホラー」と入力するだけでこの警告(青と赤の文字全部)が出るようになって、さすがにそれはどうなの、と思ってました。
申請したのが13日。審査結果が届いたのが22日でした。
一応備考欄にゲームの意図を書いて再申請しましたが、半日で再度見送り結果が届いたので、もう面倒になりました。行為自体ではなく発言が引っかかった可能性もあるか。掲載サイトで表現変える気はないので、ふりーむは諦めます。ふりーむがそう決めたなら従うしかない。
正直、この作品は、そう勘違いしていただく意図もあったので仕方ないな、と思ってます。しゃーない!
この基準だと、自創作の短編ものはふりーむに掲載できなくなるので、これからティラノ製はふりーむの代わりにノベコレ、という使い方をしようと思います。長編はふりーむで、短編はノベコレ。BOOTHと夢現はどっちも。
むしろ人裏よく通ったな、と思ってるんですが、公式の「短編ノベル中心に厳しくしてる」のような発言をみた気がするので、ウディタの長編ならまだいけるのかな、と思ってます。
ウディタはブラウザ版つくれないので、もし次作も難しそうだったら本気で別の場所考えようと思います。DL版おける場所知ってるのが、BOOTHと夢現しかわからねんだ。。
あと少し違うことを言うと。
公開できなかったので、ふりーむプロフに短編は別で公開(要約)、と記載したら何の警告もなくプロフ文が前のものに戻されました。ゲーム説明文はダメなの知ってたけど、プロフまで規制するの?
ふりーむ、かなりクリエイター人口減るんじゃないでしょうか…。
***
別館サイトにキャラクター紹介を追加しました。
半月ほど前に公開してたの忘れてました。
現時点で公開中の長編タイトルのメインキャラは全て公開してます。特に気ま恋は結構書き下ろした。



こう見ると、作品によって色が違って良いな~と思ってます。
私の創る物語は、キャラクター性を重視してるので、作品によって色が変わるのは当然だったりします。作者性は物語の作り方や流れや絵柄など、構造の部分で感じてほしい。
何より私がいろんな物語創りたいのであえて変えてたりします。甘いもの食べたらしょっぱいもの食べたくなるように。
新作物語も、粗方完成したら追加するぞ。
ネタバレしかありませんが、気になる子がいたら覗いてみてください。
▼成瀬紫苑別館「Albireo*」
※スマホ閲覧は非推奨
サイト繋がりでいうと、先日タブレットから初めて自サイトを見たんですが、左のメニューバー表示されてなかったですね…?
アクセス解析を見ると、タブレット閲覧はほぼいらっしゃらないですし、タブレット対応考えるの面倒…なのでこのままいきます。すみません。
***
高校野球が終わっちゃった~早かった。慶応義塾おめでとうございます。
私は仙台育英をめちゃくちゃ応援してましたが、先頭打者ホームランが出てしまって、応援の圧もあって実力が出しきれなかったんだろうなと思ってます。
慶応の応援について賛否両論ありますが、私は正直今回のはアルプスの力だと思ってるので、負けて悔しいけど嫌な気分にはなりませんでした。慶応の応援がすごいのは前々から言われてましたし。強豪との対戦で起こる一般観客のノリの拍手とは違うと思ってます。(花巻東戦のは嫌だった)
ただ、外野の守備乱れから、特にレフトは応援の影響を一番受けてたんだろうなと思ってます。守備妨害になるならさすがに処置取らないとだめだとは思います。
*
野球繋がりの日記。
プロ野球チップス第二弾が出てたので買いました。
プロも観るようになってからコンビニやスーパーで見かけるたびにおみくじ感覚で買ってます。100円で2枚入ってるの安くない?おかげで数年食べてなかったポテトチップスも食べるようになってしまった。まるで少年に逆戻り。
ただ、自球団のカードが恐ろしく出ない。毎弾10回程度は買うんですが、今までで2枚しか出てない。レア引くより出ない。どうゆう確率?

なんとなくWBCメンバー集合させてみた。全然いないけど。その代わりに松井裕樹が三人いる。(見返したら一人どっかに行ってるけど別写真でもう一人います…)
コロナ規制もなくなって、プロも観始めたことで今年は人生で一番球場に行ってる気がします。野球人生楽しいな。
***
何と言うか、ちょっと最近思ったこと。
私はこの名義で決めたスタンス通り、勝手に一人で創作してます。
自発的な交流も行ってませんし、感想も不要派です。
※こちらで活動する時に決めた創作スタンスなのでご了承ください。(詳細はインフォ内に記載してます)
ですが、言葉のやりとりはなくても、大体把握はしてます。
通販を利用してくださる方は購入履歴が見れますし、イベント来てくださった方は顔で覚えます。
メッセージや反応、実況くださる方はアカウントで把握できます。
再生数稼ぎの為に、ネタバレ配慮なしのタイトルやスチル設定してる人も把握してます。
創作をする時間と体力を消耗しない為に、良いものも悪いものも、基本私から言葉で反応はしません。
ですが、購入してくださる方のご要望には全力でお応えしますし可能な限りお礼もします。逆に自分のことしか考えてない人は勝手に軽蔑して第三者に対応お願いします。表には出してませんが。
言葉には出さないけど、応援してくださる方はちゃんと把握してますよ。
と、最近色々あって思ったことでした。
そもそも、これは禁止だよ、と言ってて守らない人、特に実況だと、発言でその人の性格出るなぁとわかるようになったので、自分で自分の恥晒してむしろ大丈夫ですか?、となっちゃいますね。