


成瀬 紫苑
- 2021年12月16日
近況とか断捨離とか
成瀬です。ご無沙汰しております。 誕生日や開花記事は予約投稿のため、実はブログ記事書くのは今月初めてだったりします。 最近は仕事が忙しく、帰宅して作業のない日はすぐに寝るという日々を過ごしていただけに、趣味で創作をする時間がほとんど取れていませんでした。やはり心に余裕ある時しか創作はできないのだなと実感しております。 環境が良いだけこんな毎日も楽しいのですが、来月からはまだ時間が取れそうなので、また創作もしていきたい…! とはいうものの、全く創作していなかったわけではないので、日記がてら少し近況を。 *** まずは新作情報。 「開花予定は来月です。」という長編作品を、今月12月31日から連載開始出来たらなと思っております。 散々続編書くと言っていた、オクリモノシリーズの新作です。 四季編の表紙が夜っぽいので今回は夕日を。同シリーズとはいえ新編なので、衣装も地味に変わっております。オクリモノシリーズはできるだけしっとりしたトーンの絵で攻めていきたい。 続編とはいえ、リンとゼンゼのキャラ設定が引き継がれるだけで、ストーリーは全く別の形になります。もち



成瀬 紫苑
- 2021年12月6日
松尾萌 HappyBirthday2021
12月6日は「晴れのち稲妻、時々虹。」に登場する 松尾萌の誕生日です!おめでとう~。 本編でアーモンドの乗ったチーズおかきが好きと言っていたなと。 成瀬もこのお菓子はよく好きで食べます。アーモンドが邪道と言う直樹とはウマが合いません。 12月6日は「姉の日」です。 前回の祐介の誕生日の時にも言ったんですが、松尾姉弟と二宮兄妹は兄弟姉妹の日から取っています。 3の倍数月+6日がそうらしいです。(祐介は例外ですが) 松尾姉弟は髪の色も目の色も同じで性格も似ているので、正真正銘血の繋がりのある実の姉弟です。 松尾家は容姿や異性に対して少し軽い血が流れているようで、萌も例外ではありません。 外見は化粧バッチリのギャル!の姉御肌であり、面倒見も良い一面がありますが、虚しさを埋める為に異性と遊ぶことがあるようです。 元々関西出身ですが、親の転勤で友達ができてもすぐに引っ越しの繰り返しで、奏多たちの地元でやっととどまったと思ったのにまた転勤、で結局寮に入る羽目になります。 仲良くなってもすぐわかれる、とわかっているからこそそういう性格にもなったのかな、と少し同



成瀬 紫苑
- 2021年12月4日
12月4日:サザンカ
※※『人間からのオクリモノ』結末までのネタバレがあります※※ 本日12月4日は、『人間からのオクリモノ』シーズン4メインキャラ 冬森柚葉の開花日です。 『人間からのオクリモノ』シーズン4【冬森 柚葉】 https://estar.jp/novels/25755553 種名:冬森 柚葉 開花日:2037年12月4日 開花要因:出血死(彼氏の椿による刺殺) 12月4日は山茶花(サザンカ)の誕生花です。 サザンカはツバキ科に属され、シンボルに「恋の誘惑」裏シンボルに「繊細」という言葉が挙げられます。 繊細のシンボルの由来は、椿と違い花びらが一枚ずつハラハラと散っていくという意味からついたようです。 また、山茶花の花言葉として、白は「愛嬌」赤は「理性」と言われています。 冬森はどちらの色にも通じますが、今回は開花して花びらの散る山茶花の繊細な様子と開花時季節、状況から、赤色を採用しました。 冬森は虹ノ宮市内にある黄梅女子大学法学部の4回生です。 女子大学かつ偏差値の高い「お嬢様学校」と言われる黄梅女子の中でも、さらに成績優秀者に選ばれるほどの頭脳を持ち、